お金の学校に行こう2020!

お金のことを基礎から学べるサイト

最近読んだ本と最近の色々思うこと試していること。

最近になって急にブログを書き始めましたが「何でかな?」を考えてみました。

 

[http://]

 

個人的に悩んだりすると、いつも本屋さんに行って本を読むクセがあります。

読み漁る・・・とか、本を探しに行く・・・といった方が正解かもしれませんが。。。

今はkindleなどがあるので読み放題で読み漁っていますが、いつも「今、取り組むべきキーワード」を探しています。

 

余談にはなりますが、本を一冊読んで一つでもそのキーワードが見つかれば儲けもの。

それがなかなか見つからなかったりするので読み漁ります。

 

で、それが見つかったらそれをとことんやり続ける。

今回はこの本にある「トップが魅力的なら売上はあがるんだよ。」という言葉でした。

毎回、その時その時でテーマが違います。

昨年、居酒屋さんをはじめることとなり、やはりそれで七転八倒。日々、悩む。

どうやったらお客さんが来てくれるか、毎日毎日考えています。

本業の社労士は黙ってても仕事の依頼が絶えないのに、何でなんだろう・・・と。

社労士と居酒屋さんの経営、何が違うんだ?と。

なのでこの本でこのキーワードを見つけ、「自分が魅力的になろう」・・・と思いました。「まだまだ魅力が足らないから売上があがらないんだ」・・・と。

 

居酒屋さんの場合、料理が美味しいからだけで店が流行ることはないと思います。

料金が安いから、場所が良いからだけでも決してない。

まあ、すべて良いに越したことはないですが、それだけではない何か「プラスαの要素」が必要になってくると思っています。

ほとんどの職人さんが自分の腕に自信があって独立して、ほとんどのお店が潰れていっているワケですから。

社労士の仕事の場合、すべて自分が出ていけるのでお客さんが途切れることはありません。ということは多少なりとも魅力を感じて貰えているのだと思いますが、居酒屋の経営はすべて私が出ていけるワケでもない。だから、もっと・・・と。まだまだ何かが足りないのだと。

 

でもどうやったら魅力的になれるんだろう・・・はよくわからない。

わからないけれど「自分が得意だと思うことをしよう。」と。それでブログを書いています。

 

私の好きな作家さんに松本清張さんがいて、こんなことを言っていました。

「10年文章を毎日書き続ければ、プロの物書きになれる。」

その言葉をキーワードに27歳当時の私は毎日来る日も来る日も文章を記事を書いていました。35歳の時、東日本大震災による避難生活を送るハメになり、それは中断してしまっていたのですが。。。7~8年は続けたでしょうか。

 

あくまで個人的な考えですが、話す方も多少は得意な分野だとは思っているのですが、それよりも文章を書くことの方が断然得意だと勝手に思っています。

でも、ずっと中断していたのでリハビリ感覚でとりあえず書いています。

 

何が魅力的で何が魅力的でないのか正直わかりませんが、とりあえず自分が好きで自分が得意だと思うことを突き詰めてみよう・・・なんて。

資格取得の話も色々書いていますが、そもそもは「雑誌などで記事を書くための手段」としてはじめた経緯があります。それが今は本業になっているのですが、最初のキッカケはただの手段。プロの物書きになりたかった。本を出版とかしたかった。

 

私が震災の時、自分に言い聞かせていたキーワードは、

「自分に変えることが出来ないことで悩まない。悩むぐらいなら自分が変えれることを必死に取り組む。」

東日本大震災地震だったり、原発事故による避難とか変えられないことで悩むより、自分が今出来ることを全力で頑張る。その結果、今持っている資格を取ることが出来ました。だけど昨年10月の台風の大雨による被害だったり、今回の新型コロナウィルスなどの問題が立て続けに起こる。つまり、まだそれを学んで卒業出来てないから同じような問題が起こるのだと勝手に考えています。

 

もちろん人のせい、環境のせいにするのは簡単です。

でも人の事は変えれないし、自分が変わるしかない。

環境が悪いから・・・とそのせいにして成長出来るのなら別ですが、そんなことをしても全く意味はない。

とはいえ、文章(ブログ)を書くようになったら魅力的になれるのか?は別問題だとも思っています。でも、とりあえず今自分にできること。取り組めることを全力で頑張る。そうやって今まで生きて来ました。

 

何もしないで環境が勝手に変わってくれるのを待つ・・・なんてことは出来ない性格です。昨年の自分より、成長している自分でいたい。

10年前の自分が今の自分を見て「なかなかやるな!」って尊敬される自分でいたい。

 まあ、それほど若くもないので「過程」ばかりを大事にしてばかりもいられません。

「結果」も非常に大事。

 適当に文章を書くのではなく、本気で結果を残すためにこれからも文章を書き続けたいと思っています。。。なんて、ただの独り言・・・です(笑)